名古屋の転職支援プロが教える転職ルール

名古屋で転職支援12年の経験を活かして、他では聞けない名古屋の転職にまつわる話を書いています。

社外で通用する人材になるために心がけていること。

おはようございます!名古屋のキャリアコンサルタントの金子 玄です。

 

子供たちは週末から夏休みになりました。今日の息子は学校と習い事のプールで、計3回プールに入るそうです。 週3回、毎回2、3キロと泳いでいるし、頑張ってるね!と応援しているけど、私は結構です!!という感じ(^_^;)

 

25m競争したら、勝てるのかな、わたし・・・。

 

今日はそんな競争について。

突然ですが、皆さんに会社のライバルはいますか?ライバルって同期が多いイメージが強いですが、ポジション・職位が一緒のライバルも多いのではと思います。

 

私も前職は同期が300人いましたので、ライバルも多かったです。皆優秀で、刺激多い同期ばかりでした。だからと言って、蹴落とすというようなことはもちろんなく、お互い切磋琢磨はできていて、個人的には良い環境だったなと思ってます。ただ転職した今は、ライバルというか、自分と向き合うことが多くなった気がします。

 

ただ、刺激を受ける同世代というのは社外に何人かいて、ライバルではありませんが、そういう人達との会話は、自分も負けられないなと良い刺激を多くもらえます。個人的にはこういう人が社外にどれだけ作れるかかというのは、自分の視野を拡げる、井の中蛙にならない、社外キャリア価値の相場観を作るという点で、とても必要なことだと思っています。なかなかそういう刺激を受ける価値観の合う人にはそもそも出会えないですからね。

 

そのため、どんなに忙しくても、刺激を受けられる人に誘われれば、アポイントのような物理的に不可能な場合以外は、例え当日であっても時間を作って行くようにしています。まあ、職性はあると思いますが、「誘っても来ない人」というレッテルを張られちゃうと、それで自己成長の機会ロスが生じてしまいますからね。

 

社内での人間関係、組織関係が全てではありません。特に昨今は、会社が守ってくれない時代ですし、明日は何が起こるかわかりません。シャープや東芝が良い例です。

 

よく会社に依存せず、自立して通用する人物でなければならないという話は聞きますが、私は常に会社に依存してはいけないと危機感があり、自分から社外に情報を取りに能動的に動ける人のみがこれから社会で通用する人の前提条件であると思っています。

 

かといって、社内をないがしろにして良いよいう話ではありません。社内で評価が低い人が社外で評価が高いというのも聞いたことありません。例外はあると思いますが、社内の評価が低く、社外の評価が高い人は外面が良いだけだと思っています。これは私自身がその傾向があるので、自分に言い聞かせています笑。

 

言いたいことがまとまっていませんが、自分への戒めで書いているブログになりました。もうすぐ8月です。今年もあと半分ありません。新しいトライをして、自分を成長させていきたいなと思う今日この頃です!

 

 

 

≪宣伝1:メルマガやっています≫

今年度からメルマガを週1回、配信しています。内容は、ブログ記事のアーカイブ、オープンにできない転職情報、セミナーのご案内等です。転職に特化した内容にはしていないので、転職の意志・有無にかかわらず、多くの社会人の方に登録いただいており、ビジネスマンに有益な情報提供を心がけています。

メルマガ登録を希望される方は、kaneko@r-4.orgにお名前、配信希望のメールアドレスを添えて、メールください。

 

≪宣伝2:無料転職支援サービス≫

私は、名古屋本社のR4CAREERという人材紹介会社でキャリアコンサルタントをしております。東海地区での転職をお考えの方はお気軽にご相談くださいませ。(事前予約制:平日9:00~22:00 無料)下記の弊社HPからエントリーください。


名古屋、東海の転職・Uターンの人材紹介はR4CAREER