名古屋の転職支援プロが教える転職ルール

名古屋で転職支援12年の経験を活かして、他では聞けない名古屋の転職にまつわる話を書いています。

「安定」という言葉の使い方に気を付けよう

おはようございます!名古屋の転職コンサルタントの金子 玄です。

 

今日は「安定」について。

 

「安定」なんてどこにもないんだという話はよく耳にしますが、

いまだに求職者の方からは

「安定」を求めての転職したいという話は

よく伺います。

 

人間ですので、ある意味「安定」は多かれ少なかれ、

誰しも求めてることかなとも思います。 

 

お話を伺っていると、「安定」=心のよりどころ 

という印象が強いです。

 

ただ、様々な方にお会いしていて思うのは、

「安定」を求める人ほど、

言葉を選ばず言えば、「安定」させる為の

努力していない傾向がある気がします。

 

他力と言いますか、

自分で何とかしようという意識よりも、

何とかしてくれるという気持ちが強いように思います。

 

ご存知の通り、終身雇用は崩壊し、

優良企業と言われていた企業も一夜で逆転し、先行き不安になり

将来性を不安視される企業になってしまう昨今、

もはや何が正しいかもわからない時代です。

 

今は安定企業と言われていても、

10年後も安定企業という保証はどこにもありません。

 

もう少し言えば、 

残念ながら、一時的な「安定」はあっても、

永続的な「安定」はもはやどこにもないです。

 

だからこそ、

「安定」を求めてしまうのかもしれませんが・・・。

 

少し話は変わりますが、

 

そのため、

面接での「安定」というキーワードの発信にも

注意していきたいものです。

 

大切なのは、自分を「安定」させるために、どう貢献できるかです。

giveの前にまずtakeをアピールすることです。

 

「安定」という2文字から、

その人の価値観、考え、本音は意外と伝わってしまうものです。

 

実際は、「安定」の言葉を聞いた面接官は、

うちも「安定」していないけどね。とつぶやいているケースは多いです。 

 

「安定」という言葉に惑わされず、

フラットに世の中を捉える、俯瞰する力を身に付けたいものですね。

私も日々精進です。

 

≪宣伝1:メルマガやっています≫→すいません。しばらくお休みいただきます。

今年度からメルマガを週1回、配信しています。内容は、ブログ記事のアーカイブ、オープンにできない転職情報、セミナーのご案内等です。転職に特化した内容にはしていないので、転職の意志・有無にかかわらず、多くの社会人の方に登録いただいており、ビジネスマンに有益な情報提供を心がけています。

メルマガ登録を希望される方は、kaneko@r-4.orgにお名前、配信希望のメールアドレスを添えて、メールください。

 

≪宣伝2:無料転職支援サービス≫

私は、名古屋本社のR4CAREERという人材紹介会社で転職コンサルタントをしております。東海地区での転職をお考えの方はお気軽にご相談くださいませ。(事前予約制:平日9:00~22:00 無料)下記の弊社HPからエントリーください。


名古屋、東海の転職・Uターンの人材紹介はR4CAREER