名古屋の転職支援プロが教える転職ルール

名古屋で転職支援12年の経験を活かして、他では聞けない名古屋の転職にまつわる話を書いています。

この基本姿勢を押さえれば、転職後に定着出来るよ!というお話

おはようございます!名古屋のキャリアコンサルタントの金子 玄です。

 

最近、朝出勤するとき、空が明るくなりはじめました。

気温はまだまだ寒いですが、

少しずつ春に向かっているなと実感しますね(^_^)

 

就活イベントを開催しました

 

さて、先日、私も参加している東海地区の人事が集まる組織、

中部人材開発協会での就活生向けのイベントを行いました。

中部人材開発協会:https://www.facebook.com/chubuhr/

 

人事という仕事柄、採用する側ですが、

他方で、自分にマッチした会社に入社してほしいし、何よりそこで活躍してほしいという想いから、現役の人事目線での学生へのアドバイスを行う学生応援イベントです。

 

今年で2回目です。

内容は「業界研究」「就活」「働くとは?」「入社後のあり方」という4ブースを回っていただき、学生の方のお話を聞いていただき、その後懇親会を行いました。

 

私は「入社後のあり方」を担当させていただいたのですが、

就活生向けの話ですが、改めて中途入社においての“入社後の在り方”も一緒だなと感じましたので、今日はその話を書きます。

 

中途入社後必ず起こること

 

学生に伝えた、入社後の基本スタンスは主に3点です。

1、与えられた環境でまずは一生懸命頑張ろう

2、短期的に結果を求めず、続けよう

3、その努力が次のチャンスを掴む源泉になる

 

中途入社は前提として即戦力採用です。

その為、入社後に早期に結果というパフォーマンスが求められます。

 

他方で、そう簡単に結果を出せる人はいません。

信頼関係も無いなか、周りも最初からは協力してくれません。

高みの見物というのが正直なところだと思います。

 

そう、つまりここには双方の期待値に大きなギャップがあります。

ここが就職との違いで、

これは、転職した人なら誰しも経験することです。

 

転職後のギャップに対する基本スタンスとは?

 

転職者はこのギャップを埋める努力を一生懸命しなければいけません。

“とりあえず頑張る”という基本姿勢では、離職する可能性は十分あります。

 

もう少しいうと、この時のスタンスがとても大切です。

一言で言えば、どこまで『自責』でおけるかが、定着の分かれ目です。

 

入社後、こんなはずじゃなかったというのは、多かれ少なかれ皆あります。

私も、転職後リーマンショックを経験し、転職を後悔したこともありました。

 

ただ、大切なことはその後の行動で、

どれだけ自責で自分を追い込めるかだと思います。

そして、それを諦めずに続ければ、絶対結果はついてきます。

周りから人が寄ってくるようになります。信頼されるようになります。

そうなれば、良いスパイラルに入り、定着し、

よりパフォーマンスを発揮しやすくなります。

 

そう、大切なのは自分の基本姿勢です。

 

私自身も気を引き締めなければと、学生に話かけながら、

感じていました。

 

2月ももう終わりですね。ほんとあっという間です。

色々ありますが、仲間を信じて、自分を信じて、

目の前のことを一生懸命頑張ります!

 

皆様、良い週末を(^^)/

 

≪宣伝1:メルマガやっています≫

今年度からメルマガを週1回、配信しています。内容は、ブログ記事のアーカイブ、オープンにできない転職情報、セミナーのご案内等です。転職に特化した内容にはしていないので、転職の意志・有無にかかわらず、多くの社会人の方に登録いただいており、ビジネスマンに有益な情報提供を心がけています。

メルマガ登録を希望される方は、kaneko@r-4.orgにお名前、配信希望のメールアドレスを添えて、メールください。

 

≪宣伝2:無料転職支援サービス≫

私は、名古屋本社のR4CAREERという人材紹介会社でキャリアコンサルタントをしております。東海地区での転職をお考えの方はお気軽にご相談くださいませ。(事前予約制:平日9:00~22:00 無料)下記の弊社HPからエントリーください。


名古屋、東海の転職・Uターンの人材紹介はR4CAREER