名古屋の転職支援プロが教える転職ルール

名古屋で転職支援12年の経験を活かして、他では聞けない名古屋の転職にまつわる話を書いています。

『質』だけでも売れない時代に考えること

おはようございます!名古屋のキャリアコンサルタントの金子 玄です。

 

会社では風邪が蔓延しています。娘の幼稚園でも風邪が蔓延しています。

世の中、風邪だらけですね・・・。年の瀬だというのに、厄介な風邪です・・・。

 

と言っている側から、私もマスクをしながら気を付けます。

 

さて、今日は『質』のお話。

ドラゴン桜宇宙兄弟の編集者として、著名な佐渡島さんのインタビュー記事

newspicks.com

 

『質』だけでは売れないというお話です。

『質』×『親近感』の面積が大切だとおっしゃっています。

 

よくファンを増やすという話がありますが、

まさにそういった話かなと思います。

 

要は商品だけ良くてもダメで、その商品を元に生み出すコミュニケーションをはじめとする接触頻度、個別感が大切ということを仰っています。

 

この記事、結構興味深い記事です。

よく『質』の重要性は語られる話ですが、

その1歩先を行っていて、その『質』をどう活かすかという視点の話です。

 

自分の業界に話を置き換えてみる

 

こういう面白い課題に対していつもやる作業が、

この事象を自分の業界に置き換えてみることです。

自分の業界で同じことが起こるとすれば、どういうことかを考えてみます。

 

自分の業界に置き換えた時にどのようなことが言えるのでしょうか?

 

我々でいう『質』は、

『特徴・魅力がある求人』

『特徴・魅力ある求職者』

『介在価値のあるマッチング』の3つが主だと考えています。

 

その上で、それを最大化する『親近感』ってなんなんでしょうかね?

間に入るコンサルタントの魅力でしょうか?

さらなるそれぞれの情報でしょうか?

人間味や会社風土を表すエピソードでしょうか?

 

ゴールは求職者、企業共に、相手にファンになってもらわないといけません。

とすれば、短期的な付き合いではなく、長期的な関係性作りが必要ですよね。

長期的な関係性の中で、相互理解を深め、距離を縮めていくことが

『親近感』を高めるということだと考えます。

 

長期的な視点をどれだけ持てるか

 

最近、人事が多くの人材を接点を持ち、しかるべきタイミングで自社社員にジョインを促すダイレクトリクルーティングが流行ってきていますが、

まさにそれが、『親近感』に近いイメージですね。

 

とすると、我々も今まで以上に多くの方と接点を持ち続けながら、より長期的なお付き合いを企業、求職者共にしていかなければいけません。

仕事では短期の接点に執着しがちですが、中期・長期もやっていかなければいけません。

わかっちゃいるけど、難しいというのが、中期・長期視点での関係性作りです。

計画性も必要ですし、フォローする人が増えれば増えるほど、すべきことが増える方です。

 

でも、もう難しいと言っていられる時代でもありません。

わたしもメルマガはフォローの意味合いもありますが、まだまだブラッシュアップが必要です。

 

なかなか小休止させてもらえませんね。

まあ、仕事とはそういうものなんでしょうが・・・。

日進月歩なので、今日も頑張ります!

 

 

 

≪宣伝号外:仲間を募集しています≫

 私が所属するR4CAREERでは、一緒に働く仲間を募集しています。東海地区で転職を検討されている方、Uターン転職を検討している方、一緒に東海地区の産業を盛り上げる仕事をしませんか?詳しくは下記のリンクをご覧ください。

kanekogen.hatenablog.com

≪宣伝1:メルマガやっています≫

今年度からメルマガを週1回、配信しています。内容は、ブログ記事のアーカイブ、オープンにできない転職情報、セミナーのご案内等です。転職に特化した内容にはしていないので、転職の意志・有無にかかわらず、多くの社会人の方に登録いただいており、ビジネスマンに有益な情報提供を心がけています。

メルマガ登録を希望される方は、kaneko@r-4.orgにお名前、配信希望のメールアドレスを添えて、メールください。

 

≪宣伝2:無料転職支援サービス≫

私は、名古屋本社のR4CAREERという人材紹介会社でキャリアコンサルタントをしております。東海地区での転職をお考えの方はお気軽にご相談くださいませ。(事前予約制:平日9:00~22:00 無料)下記の弊社HPからエントリーください。


名古屋、東海の転職・Uターンの人材紹介はR4CAREER