名古屋の転職支援プロが教える転職ルール

名古屋で転職支援12年の経験を活かして、他では聞けない名古屋の転職にまつわる話を書いています。

実家との距離とUターンの関係性

こんにちは、名古屋のキャリアコンサルタントの金子 玄です。

 

 

ご無沙汰しております!

GWでリフレッシュできましたので、

今日から改めて、更新していきたいと思います!!

 

前回のブログ触れたように久しぶりに栃木に帰省しましたので、

今日はUターン転職について触れたいと思います。

 

前回のブログはこちら。

 

kanekogen.hatenablog.com

 

Uターン転職の難しさ

 

愛知県を仕事にしていると、

土地柄Uターン転職をするケースが多くあります。

東海地区は地元意識が高い地域柄でもあります。

 

私は、前職の配属先が名古屋だった縁から

名古屋で結婚もし、子供も育ち、上は小学3年生。

気づけば、子供は3人。

家も購入し、振り返れば名古屋に住んでいる年数が人生で一番長い年数に。

(名古屋が12年、東京10年、栃木8年、静岡4年。)

 

ということで、

色々と悩んだ末に名古屋に住んで行こうと3年くらい前に決めた訳ですが、

 

Uターンを希望される方とお話をしていると、

Uターン理由で多いのは、

①ご両親の面倒をみる、②生家を継ぐ、③子育ての環境を考える

が多いです。

 

私の場合、①が当てはまりました。

 

この問題はいつも心苦しいというか、

弟夫婦に感謝というか、両親に感謝というか、

結構、いろいろな葛藤がありますが、

 

ここは自分の結論としては、

悩んでいても先に進まないので、

「今」目の前にあるものを大切にし、

後は何かが起こったときに恨みっこなしで対応すると決めました。

 

ここは、個別の事情で、

皆さん色々とあると思うので、

それぞれの判断があると思います。

 

名古屋のUターン転職は実は恵まれている!?

 

さて話を名古屋に戻します。

名古屋という土地は、幸いなことにそれなりに仕事がある地域ではありますので、

全国レベルで考えた場合には、比較的Uターンはし易い土地かなと思います。

 

Uターンし易いかどうかの判断基準は、

簡単に言えば、仕事がそれなりにあるかどうか?ということです。

年齢や経験、年収で限定はされますが、名古屋は求人はあります。

 

これは恵まれているなと思うんです。

私が仮に栃木にUターン転職をしようと思うと、

とりあえず、同業の人材紹介会社を探しましたが、

地場の紹介会社は見つからず・・・。

 

次に営業職を探しましたが、

全国転勤が多く・・・。

 

地場でと探すと、正直だいぶ少ない・・・。

 

Uターンと一口に言いますが、

Uターンするエリアでだいぶ状況はかわってくるなと実感しました。

 

東海地区での就業の方はまだ恵まれているんだなと。

ただ、ここで東京を比較してはいけません。

東京のマーケットとは比較すると、

名古屋は求人がないという結論に至ってしまいます。

 

けど、Uターン転職になかなか踏み切れない

 

他方で、色々とあるけど、

Uターン転職できない人が多いというのも頷けます。

 

とした場合、Uターンしないで、なんとかなるかと言えば、

私の場合は正直難しいなと。

 

名古屋⇔栃木で、ざっくりとですが、距離が450キロメートル。高速代が片道1万円。

渋滞していた帰り道は休憩しながらですが、10時間ほどかかりました。

 

現実的に毎週末、栃木に帰るのは難しい。

東海3県位の距離でも結構限界かなと思います。

 

現実的な負荷を考えれば、

車30分内位が望ましいかなと個人的には思います。

 

とすると、やっぱ栃木に住まなければならないので、

選択肢としては、単身赴任か、家族で転居。

 

単身赴任はお金の問題、家族で転居は家族の生活価値観の問題。

いずれにしても即決できる簡単な問題ではありません。

 

そう、Uターン転職は改めて簡単ではないなと今回感じました。

 

色々な人の価値観が混ざり合う中で、

解を見出すってほんと骨が折れるなと思いました。

 

そういう意味では、Uターンするなら、

はやり若いうちの決断の方が、考慮事項は少なくなるし、

 

会社で拠点があるのであれば、

拠点異動がベターな選択だなと改めて思います。

 

そして、

Uターン転職は妥協ではなく、譲歩がポイントだなと思います。

 

 言い方の問題かもしれませんが、

デメリットばかりではなく、メリットもあるので、

妥協で転職しても、自身も後ろ向きになってしまい、

何かあった際の言い訳をしやすい状況を作ってしまうので、

譲歩かなと思います。

 

これからのキャリア

 

高齢社会となり、4人に1人が65歳以上となった今、

家族の介護は切り離せない問題ですし、

他方で少子化の問題もあり、

今後は、自分が楽をすれば、

誰かにしわ寄せ来るという世の中に益々なってくると考えています。

 

話がここから飛躍しますが、

そういった環境では、

自分がどれだけ譲歩できるかが今後のキャリアにおいては、

重要になってくると考えます。

 

その意味において、私自身も

今後のキャリアで譲歩できる部分とできない部分を

日々、明確にしておかなければいけないなと

改めて思った帰省でした。

 

 最後に帰省して一番思ったことは、

やっぱ健康が一番だな。

 

気を付けよう。

 

 

≪宣伝1:メルマガはじめました≫

今年度からメルマガを週1回、配信しています。

内容は、

ブログ記事のアーカイブ、オープンにできない転職情報、セミナーのご案内等です。

転職に特化した内容にはしていないので、

転職の意志・有無にかかわらず、多くの社会人の方に登録いただいており、

ビジネスマンに有益な情報提供を心がけています。

 

メルマガ登録を希望される方は、

kaneko@r-4.orgにお名前、配信希望のメールアドレスを添えて、メールください。

 

 

≪宣伝2:無料転職支援サービス≫

私は、名古屋本社のR4CAREERという人材紹介会社で

キャリアコンサルタントをしております。

東海地区での転職をお考えの方はお気軽にご相談くださいませ。

(事前予約制:平日9:00~22:00 無料)

弊社HPからエントリーください。


名古屋、東海の転職・Uターンの人材紹介はR4CAREER